next up previous contents index
次へ: デバイスドライバの種類と使い方 上へ: 動画配信用サーバ 戻る: Video4Linux   目次   索引

デバイスドライバ

Linuxカーネルとユーザプロセス はとユーザ空間に分 離され、保護されている。

ユーザはシステムコールを呼び出してカーネルに組み込まれたデバイスドライバを介してデバイスを 操作する。システムコールさえしっていれば難しいことを考えずに操作すること ができる。別々に管理されているために安全にデバイスを操作できる。

Linuxではデバイスとファイルを全く同じように利用できる。 ここでデバイスドライバはデバイスファイルに抽象化する役割を担う。

デバイスファイルは通常、/devディレクトリの下に存在し、
各デバイスと対応するファイル名を持っている。

実行18#18休眠,休眠18#18実行待ち等のプロセス の状態遷移はデバイスドライバの仕事である。

デバイスファイルにアクセスすることによりどのデバイスドライバでどのデバイ スを利用するかという情報を得る



Subsections

平成15年3月14日