======= The Society of Instrument and Control Engineers (SICE) Annual Conference 2013 =======
(1)
Yuki Tsuru,Hideaki Itoh,Hisao Fukumoto,Hiroshi Wakuya and Tatsuya Furukawa
“Developing a Robot That Performs Multiple Tasks of a Developmental Test Using OpenRTM-Aist and Reinforcement Learning”
The Society of Instrument and Control Engineers (SICE2013) September 14-17,Nagoya,Japan,SuCT13.3,pp.1062-1066
Higashiyama Campus,Nagoya University,2013/09/15
(2)
Shinichi Iguchi,Hisao Fukumoto,Tatsuya Furukawa,Hideaki Itoh and Hiroshi Wakuya
“Improvement of Precision in a Three-Dimensional Measuring System Combining Photometric Stereo and Shape from Focus”
The Society of Instrument and Control Engineers (SICE2013) September 14-17,Nagoya,Japan,TuCT3.4,pp.2477-2480
Higashiyama Campus,Nagoya University,2013/09/17
(3)
Shunsuke Morishita,Hideaki Itoh,Hisao Fukumoto,Hiroshi Wakuya and Tatsuya Furukawa
“Developing a 3D Object Recognition System Using Kinfu”
The Society of Instrument and Control Engineers (SICE2013) September 14-17,Nagoya,Japan,TuCT3.7,pp.2495-2497
Higashiyama Campus,Nagoya University,2013/09/17
=========== 平成25年度第21回電子情報通信学会九州支部学生会 ===========
(1)
鈴木柊介,古川達也,福本尚生,伊藤秀昭,和久屋寛,相知政司
「実際の弦振動を考慮したギター・ピックアップの出力波形解析」
平成25年度電子情報通信学会九州支部学生会 第21回学生会講演会 講演論文集(CD-R),A-01.pdf,
熊本大学,2013年9月23日
(2)
久保康平,古川達也,福本尚生,相知政司
「Monoを用いたマルチプラットフォーム対応有限要素解析システムの開発」
平成25年度電子情報通信学会九州支部学生会 第21回学生会講演会 講演論文集(CD-R),A-40.pdf,
熊本大学,2013年9月23日
(3)
瀬戸口和明,福本尚生,古川達也,伊藤秀昭,相知政司
「Raspberry Piを用いた遠隔計測システムの開発」
平成25年度電子情報通信学会九州支部学生会 第21回学生会講演会 講演論文集(CD-R),D-10.pdf,
熊本大学,2013年9月23日
(4)
重松優希,福本尚生,古川達也,伊藤秀昭,和久屋寛,相知政司
「電気工学学習支援システムに向けたCAE解析データの拡張現実表示」
平成25年度電子情報通信学会九州支部学生会 第21回学生会講演会 講演論文集(CD-R),D-13.pdf,
熊本大学,2013年9月23日
(5)
石橋眞,福本尚生,古川達也,伊藤秀昭,相知政司
「電気機器教育・学習支援のためのWeb計測・制御システム」
平成25年度電子情報通信学会九州支部学生会 第21回学生会講演会 講演論文集(CD-R),D-17.pdf,
熊本大学,2013年9月23日
(6)
佐藤未波,前橋明日香,岩永直樹,古川達也,福本尚生
「学生及び教職員の負担軽減を考慮した就職活動支援システムの開発」
平成25年度電子情報通信学会九州支部学生会 第21回学生会講演会 講演論文集(CD-R),D-18.pdf,
熊本大学,2013年9月23日
(7)
川原沙祐里,和久屋寛,伊藤秀昭
「遺伝的アルゴリズムによる避難経路探索の試み」
平成25年度電子情報通信学会九州支部学生会 第21回学生会講演会 講演論文集(CD-R),D-30.pdf,
熊本大学,2013年9月23日
(8)
岩永天,和久屋寛,伊藤秀昭
「Android携帯端末を用いた自己組織化マップによる情報提供の試み」
平成25年度電子情報通信学会九州支部学生会 第21回学生会講演会 講演論文集(CD-R),D-37.pdf,
熊本大学,2013年9月23日
=========== 平成25年度電気関係学会九州支部連合大会(第66回連合大会) ===========
(1)
平野秀明,古川達也,福本尚生,伊藤秀昭,和久屋寛,相知政司
「周辺領域を考慮に入れたモデル水琴窟の音場解析」
平成25年度電気関係学会九州支部連合大会(第66回連合大会)講演論文集(CD-R),01-1A-15.pdf,
熊本大学,2013年9月24日
(2)
牟田翔一朗,古川達也,福本尚生,伊藤秀昭,相知政司,平林大輔
「鉄筐体中における樹脂一体型電流センサの評価シミュレーション」
平成25年度電気関係学会九州支部連合大会(第66回連合大会)講演論文集(CD-R),05-1P-03.pdf,
熊本大学,2013年9月24日
(3)
矢ヶ部成一郎,古川達也,福本尚生,伊藤秀昭,相知政司,平林大輔
「複数のSH-3マイコンを用いた遠隔計測・制御システムの構築」
平成25年度電気関係学会九州支部連合大会(第66回連合大会)講演論文集(CD-R),05-1P-04.pdf,
熊本大学,2013年9月24日
(4)
井上太一,和久屋寛,伊藤秀昭,福本尚生,古川達也
「分業巡回セールスマン問題における効率的な分担の試み」
平成25年度電気関係学会九州支部連合大会(第66回連合大会)講演論文集(CD-R),08-2P-05.pdf,
熊本大学,2013年9月25日
=========== 産業応用工学会全国大会2013 ===========
(1)
久木原健介,和久屋寛,伊藤秀昭,福本尚生,古川達也
「階層型ニューラルネットワークを用いた独立成分分析による信号分離と未学習音声への適応評価」
産業応用工学会全国大会2013 講演論文集(USB),p18-19
九州工業大学,2013年9月27日
=========== IEEE主催2013年度 第2回学生研究発表会 ===========
(1)
鈴木柊介,古川達也,福本尚生,伊藤秀昭,相知政司
「減衰弦振動を考慮したピックアップの電磁界解析」
IEEE主催2013年度 第2回学生研究発表会予稿集,IEEE_IM-S13-08,p3-4
佐賀大学,2013年11月21日
(2)
平林大輔,石橋眞,古川達也,福本尚生,伊藤秀昭,相知政司
「工業高等学校における電気計測実習支援システムの開発」
IEEE主催2013年度 第2回学生研究発表会予稿集,IEEE_IM-S13-09,p5-6
佐賀大学,2013年11月21日
(3)
井口真一,福本尚生,古川達也,伊藤秀昭,和久屋寛,相知政司
「Shape from Focus法を用いた三次元計測の検討」
IEEE主催2013年度 第2回学生研究発表会予稿集,IEEE_IM-S13-10,p7-8
佐賀大学,2013年11月21日
=========== 電気学会計測研究会 ===========
(1)
矢ヶ部成一郎,古川達也,福本尚生,伊藤秀昭,相知政司
「複数のSH-3マイコンを用いた時間同期による遠隔計測システムの構築」
電気学会研究会資料 計測研究会,IM-13-041,p21-24
佐賀大学,2013年11月21日
(2)
比良優貴,古川達也,福本尚生,伊藤秀昭,相知政司
「模擬マイクログリッドシステムのためのリアルタイム電力計測システムの開発」
電気学会研究会資料 計測研究会,IM-13-042,p25-30
佐賀大学,2013年11月21日
(3)
久木原健介,和久屋寛,伊藤秀昭
「ニューラルネットワークを用いた独立成分分析による音声信号分離 ~未学習信号への適用評価~」
電気学会研究会資料 計測研究会,IM-13-047,p1-6
佐賀大学,2013年11月22日
(4)
平野秀明,古川達也,福本尚生,伊藤秀昭,相知政司
「陶製蓋に細孔を施したモデル水琴窟の音響特性」
電気学会研究会資料 計測研究会,IM-13-048,p7-11
佐賀大学,2013年11月22日
(5)
牟田翔一朗,古川達也,福本尚生,伊藤秀昭,相知政司
「鉄筐体中における樹脂一体型センサの電流出力シミュレーション」
電気学会研究会資料 計測研究会,IM-13-049,p13-16
佐賀大学,2013年11月22日
=========== Proceedings of the 19th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 2014) ===========
(1)
Toru Kadoya,Hideaki Itoh,Hisao Fukumoto, Hiroshi Wakuya and Tatsuya Furukawa
“Movement Imitation in a Humanoid Robot with Approximate Inference Control”
Proceedings of the 19th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 2014),pp. 260-263
B-Con Plaza,Beppu,Japan,2014/01/23
=========== 日本知能情報ファジィ学会第24回ソフトサイエンス・ワークショップ ===========
(1)
仲田紘平,和久屋寛,伊藤秀昭
「部分的な制約条件の繰り返し適用による組み合わせ最適化問題の求解能力改善」
日本知能情報ファジィ学会・ソフトサイエンス研究部会第24回ソフトサイエンス・ワークショップ講演論文集,p31-34
久留米ホテルエスプリ,2014年3月9日
(2)
津留祐樹,伊藤秀昭,福本尚生,和久屋寛,古川達也
「汎化能力を持つ強化学習を用いた多機能ロボットの開発」
日本知能情報ファジィ学会・ソフトサイエンス研究部会第24回ソフトサイエンス・ワークショップ講演論文集,p67-68
久留米ホテルエスプリ,2014年3月8日
(3)
井上太一,和久屋寛,伊藤秀昭
「ホップフィールドネットワークを用いた効率的な巡回経路分担の検討」
日本知能情報ファジィ学会・ソフトサイエンス研究部会第24回ソフトサイエンス・ワークショップ講演論文集,p69-72
久留米ホテルエスプリ,2014年3月9日
(4)
森下峻輔,伊藤秀昭,福本尚生,和久屋寛,古川達也
「Kinfuを用いた3次元物体認識システムの開発」
日本知能情報ファジィ学会・ソフトサイエンス研究部会第24回ソフトサイエンス・ワークショップ講演論文集,p91-92
久留米ホテルエスプリ,2014年3月8日