学会講演

======= 2011年度人工知能学会全国大会(第25回) =======

(1)

城戸將徳, 伊藤秀昭, 福本尚生, 和久屋寛, 古川達也

「発達尺度を利用したヒトレベル人工知能の段階的実現」

2011年度人工知能学会全国大会(第25回), 1P2-7in

アイーナ いわて県民情報交流センター,2011年6月1日



======= The Society of Instrument and Control Engineers (SICE) Annual Conference 2011 =======

(1)

Masanori Kido, Hideaki Itoh, Hisao Fukumoto, Hiroshi Wakuya, and Tatsuya Furukawa

“Developing a Robot that Performs Tasks of Developmental Scales: On Gaze Control by Eye-Head Coordination”

The Society of Instrument and Control Engineers (SICE2011) September 13-18, Tokyo, Japan, SaA07-05, pp.2488-2491

Nishi-Waseda Campus, Waseda University,2011/09/17


(2)

Atsuo Nakahata, Hideaki Itoh, Hisao Fukumoto, Hiroshi Wakuya, and Tatsuya Furukawa

“A natural-language-based 3D-CG system with shape estimation for unknown words”

The Society of Instrument and Control Engineers (SICE2011) September 13-18, Tokyo, Japan, SaB07-06, pp.2847-2850

Nishi-Waseda Campus, Waseda University,2011/09/17



======= 第64回電気関係学会九州支部連合大会 =======

======= Record of 2011 Joint Conference of Electrical and Electronics Engineers in Kyushu =======

(1)

山下明大,倉冨勲,福本尚生,古川達也,伊藤秀昭,和久屋寛,相知政司

「顔の表面筋電を用いた子音/m/を持つ音節の発話認識の検討」

平成23年度 電気関係学会九州支部連合大会(第64回連合大会)講演論文集, 05-2A-03,p.320(CD-ROM)

佐賀大学,2011年9月27日


(2)

田中秀明,古川達也,伊藤秀昭,福本尚生,和久屋寛,相知政司

「有限要素法を用いたギターピックアップの信号解析」

平成23年度 電気関係学会九州支部連合大会(第64回連合大会)講演論文集, 12-2A-01,p.419(CD-ROM)

佐賀大学, 2011年9月27日


(3)

金原宗史朗,古川達也,伊藤秀昭,福本尚生,和久屋寛,相知政司

「仮想空間散歩システムの音響的臨場感向上に関する研究」

平成23年度 電気関係学会九州支部連合大会(第64回連合大会)講演論文集, 03-2P-08, p.497(CD-ROM)

佐賀大学, 2011年9月27日



======= 第19回電子情報通信学会九州支部学生会講演会 =======

======= Student Activity Committee, Kyushu Section The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers =======

(1)

長倉 亮輔, 古川達也, 伊藤秀昭,福本尚生,和久屋寛,渕上浩輔

「エコ・エネルギー教育のための単相誘導電動機を用いた風力発電シミュレーション」

平成23年度電子情報通信学会九州支部学生会

学生会講演会講演論文集, C-15, CD-ROM

佐賀大学,2011年9月28日


(2)

城戸將徳, 伊藤秀昭, 福本尚生, 和久屋寛, 古川達也

「発達尺度を利用したヒトレベル人工知能の段階的実現:物体検出方法の追加の試み」

平成23年度電子情報通信学会九州支部学生会

学生会講演会講演論文集, D-18, CD-ROM

佐賀大学,2011年9月28日


(3)

城後周平, 和久屋寛,伊藤秀昭,福本尚生,古川達也

「自己組織化マップにおける発散式学習法の評価」

平成23年度電子情報通信学会九州支部学生会

学生会講演会講演論文集, D-22, CD-ROM

佐賀大学,2011年9月28日


(4)

倉冨勲,山下明大,福本尚生,古川達也,伊藤秀昭,和久屋寛,相知政司

「訓練システムを用いた無発声母音認識率の向上についての検討」

平成23年度電子情報通信学会九州支部学生会

学生会講演会講演論文集, D-25, CD-ROM

佐賀大学,2011年9月28日


(5)

中畑敦夫, 伊藤秀昭, 福本尚生, 和久屋寛, 古川達也

「自然言語を用いた3次元コンピュータグラフィックス作成における対話による未知語の形状推定」

平成23年度電子情報通信学会九州支部学生会

学生会講演会講演論文集, D-31, CD-ROM

佐賀大学,2011年9月28日


(6)

荻島豪,古川達也,伊藤秀昭,福本尚生,和久屋寛

「一般調和解析を用いた特定楽音のMIDIデータ変換に関する研究」

平成23年度電子情報通信学会九州支部学生会

学生会講演会講演論文集, D-32, CD-ROM

佐賀大学,2011年9月28日


===== IEEE主催第1回学生研究発表会 =====

===== IEEE IM Japan Chapter Student Award ======

(1)

山下 明大(M2), 倉冨 勲,福本 尚生,古川 達也,伊藤 秀昭,和久屋 寛,相知 政司

「顔の表面筋電を用いた無発声動作における胸骨舌骨筋の遅れに関する検討」

第1回学生研究発表会予稿集, IEEE_IM-S11-03, p3

佐賀大学理工学部8 号館5 階国際環境科学セミナー室, 2011年11月17日


(2)

倉冨 勲, 山下 明大, 福本 尚生, 古川 達也, 伊藤 秀昭, 和久屋 寛, 相知 政司

「子音無発声時の筋電信号パ ターンに関する研究」

第1回学生研究発表会予稿集, IEEE_IM-S11-04, p4

佐賀大学理工学部8 号館5 階国際環境科学セミナー室, 2011年11月17日


(3)

金原 宗史朗, 古川 達也, 伊藤 秀昭, 福本 尚生, 和久屋 寛, 相知 政司

「歩行運動計測を考慮した仮想空間散歩システムでの移動指針機能構築」

第1回学生研究発表会予稿集, IEEE_IM-S11-07, pp.8-9

佐賀大学理工学部8 号館5 階国際環境科学セミナー室, 2011年11月17日


(4)

田中 秀明, 古川 達也, 伊藤 秀昭, 福本 尚生, 和久屋 寛

「ギターピックアップによる発生信号の計測結果と解析結果の比較」

第1回学生研究発表会予稿集, IEEE_IM-S11-09, p12

佐賀大学理工学部8 号館5 階国際環境科学セミナー室, 2011年11月17日


(5)

荻島 豪, 古川 達也, 伊藤 秀昭, 福本 尚生, 和久屋 寛

「一般調和解析を用いた特定楽音情報の計測に関する研究」

第1回学生研究発表会予稿集, IEEE_IM-S11-10, p13

佐賀大学理工学部8 号館5 階国際環境科学セミナー室, 2011年11月17日


(6)

牟田 翔一朗, 古川 達也, 福本 尚生, 伊藤 秀昭, 和久屋 寛, 諸國 敬

「模擬マイクログリッドを用いた高調波伝搬方向計測の試み」

第1回学生研究発表会予稿集, IEEE_IM-S11-11, pp.14-15

佐賀大学理工学部8 号館5 階国際環境科学セミナー室, 2011年11月17日


===== 第13回日本知能情報ファジィ学会九州支部学術公論会 =====

===== Proceedings of the 13th SOFT Kyushu Chapter Annual Conference ======

(1)

高濱英士, 和久屋寛, 伊藤秀昭, 福本尚生, 古川達也

「距離尺度に着目した自己組織化マップによる生成パターンの変遷」

第13回日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集, B101, pp.41-44

佐賀大学 理工学部大学院棟1階 B室(102講義室), 2011年12月10日


(2)

井上太一, 和久屋寛, 伊藤秀昭, 福本尚生, 古川達也

「ホップフィールドネットワークへ導入する仮想磁場パラメータ臨界値の検討」

第13回日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会予稿集, B102, pp.45-48

佐賀大学 理工学部大学院棟1階 B室(102講義室), 2011年12月10日


===== 第2回SOFT九州支部学生部会研究発表会 =====

(1)

井上太一, 和久屋寛, 伊藤秀昭, 福本尚生, 古川達也

「分業巡回セールスマン問題を用いた仮想磁場漸弱法の有効性の検討」

第2回SOFT九州支部学生部会研究発表会, A102

kyutechプラザ 福岡市中央区天神1丁目7番11号イムズ11F, 2012年3月10日


(2)

石原洋樹, 和久屋寛, 伊藤秀昭, 福本尚生, 古川達也

「Android携帯端末への連想記憶モデル実装の試み」

第2回SOFT九州支部学生部会研究発表会, A103

kyutechプラザ 福岡市中央区天神1丁目7番11号イムズ11F, 2012年3月10日


===== 言語処理学会第18回年次大会 =====

(1)

中畑敦夫, 伊藤秀昭, 福本尚生, 和久屋寛, 古川達也

「自然言語による3DCG作成における未知形状推定手法の比較」

言語処理学会第18回年次大会プログラム, P3-23, P1162-1165

広島市立大学, 2012年3月16日


戻る