----------国際学会----------
Tatsuya Furukawa, Masashi Ohchi, and Yuki Watanabe,
"Transient Electromagnetic Field Analysis of Resin-molded Type
of Voltagecurrent Sensor for Measurement of Power Factor in
Power Distribution System", The Eleventh Biennial IEEE
Conference on Electromagnetic Field Computation (CEFC 2004), No.
PE2-41, CD-ROM (Jun., 2004)
----------一般講演----------
=======電気学会 基礎・材料・共通部門大会=======
古川達也,相知政司,渡邊由紀
一般配電系力率計測用樹脂一体型電流検出センサの過渡特性解析
2004年電気学会 基礎・材料・共通部門大会講演論文集,No.VIII-8, pp.100-105,
仙台国際センター,2004年8月31日
=======電気関係学会九州支部連合大会=======
渡辺由紀,古川達也,相知政司
配電系電圧・電流波形計測用樹脂一体型センサの電流検出センサにおける過渡特性解析
平成16年電気関係学会九州支部連合大会,06-1A-07,pp.329
鹿児島大学,2004年9月27日
中尾正樹,古川達也,相知政司
Javaを用いたネットワーク指向プログラミング言語教育支援システムの開発
平成16年電気関係学会九州支部連合大会,12-2A-01,pp.629
鹿児島大学,2004年9月28日
高山堪太,相知政司,古川達也
フローチャート作成によるプログラミング言語学習支援システムの開発
平成16年電気関係学会九州支部連合大会,12-2A-02,pp.630
鹿児島大学,2004年9月28日
古川健司,相知政司,古川達也
RT-Linuxを援用した実波形データ表示による過渡現象学習支援システムの構築
平成16年電気関係学会九州支部連合大会,12-2A-03,pp.631
鹿児島大学,2004年9月28日
田中寛崇・古川達也・相知政司
双方向レプリケーションシステムPGClusterを用いた
分散ネットワーク構成による大学履修登録支援システムの開発
平成16年電気関係学会九州支部連合大会,12-2P-14,pp.558
鹿児島大学,2004年9月28日
=======電子情報通信学会九州支部学生会講演会=======
川原俊宏,相知政司,古川達也
JSPとPostgreSQLを援用したWebベースの学生実験支援システムの開発
第12回電子情報通信学会九州支部学生会講演会,D2-5,pp.123
鹿児島大学,2004年9月29日
青木規至,古川達也,相知政司
Javaを用いた情報音響工学学習支援ソフトウェアのWebブラウザへの実装
第12回電子情報通信学会九州支部学生会講演会,D2-5,pp.127
鹿児島大学,2004年9月29日
江島 康介,古川達也,相知政司
オブジェクト指向言語を用いた仮想MindStormsの動作制御システムの試み
第12回電子情報通信学会九州支部学生会講演会,D2-26,pp.144
鹿児島大学,2004年9月29日
岩重延寿,古川達也,相知政司
Flashを用いた音波の基本性質学習支援システムの試み
第12回電子情報通信学会九州支部学生会講演会,D1-18,pp.106
鹿児島大学,2004年9月29日
=======SICE九州支部学術講演会=======
渡辺由紀,古川達也,相知政司
三相配電系力率測定用電圧・電流波形計測用樹脂一体型センサの電流検出部における過渡特性解析
Transient Analysis on Current Sensor of Resin Molded Type for Measurement of
Power Factor in Three-phase Power Distribution System
第23回SICE九州支部学術講演会,202C1,pp.191-192
北九州学術研究都市,2004年12月5日
赤木圭太,古川達也,相知政司
インターネットによる原稿投稿システムへの印刷レイアウト・エディタ機能の実装
Implementation of Printing Layout Editor Function in Paper Submission and
Publication Support System through the Internet
第23回SICE九州支部学術講演会,203A3,pp265-266
北九州学術研究都市,2004年12月5日
中尾正樹,古川達也,相知政司
Javaを用いたクライアント・サーバ型プログラミング言語学習支援システムの開発
Development of Client-Server Type Educational Support System for Learning Programming Language Using Java
第23回SICE九州支部学術講演会,203A4,pp.267-268
北九州学術研究都市,2004年12月5日
田中寛崇,古川達也,相知政司
PostgreSQLと双方向レプリケーションシステムPGClusterによる
負荷分散を実現する大学履修登録支援データベース・システムの開発
Development of Course Registration Support Database System based on
Load Sharing System using PostgreSQL and PGCluster with Bidirectional Replication
第23回SICE九州支部学術講演会,203B5,pp.283-284
北九州学術研究都市,2004年12月5日
古川健司,相知政司, 古川達也
Javaアプレットオシロスコープによる実波形表示可能な電気回路学習支援システムの開発
Development of Self Study Support System for Electric Circuits aided by
Measured Waveforms using Java Applet Oscilloscope
第23回SICE九州支部学術講演会,203C4,pp.295-296
北九州学術研究都市,2004年12月5日
高山堪太,相知政司、古川達也
フローチャート作成によるC言語学習支援システムの開発
Development of C Language Study Support System by Flow-chart Creation
第23回SICE九州支部学術講演会,203C5,pp.297-298
北九州学術研究都市,2004年12月5日
江島康介,古川達也,相知政司
オブジェクト指向言語を用いた仮想MindStorms制御システムにおける相互協調動作実現の試み
Feasibility Implementation of Cooperative Behavior in
Virtual MindStorms Control System Using Object-Oriented Language
第23回SICE九州支部学術講演会,203A2,pp.263-264
北九州学術研究都市,2004年12月5日
青木規至,古川達也,相知政司
JavaとPostgreSQLを用いた情報音響工学学習支援ソフトウェア開発の試み
Feasibility Implementation of Educational Support Software
for Information Sound Technology by Using Java and PostgreSQL
第23回SICE九州支部学術講演会,203B3,pp.279-280
北九州学術研究都市,2004年12月5日
川原俊宏,相知政司,古川達也
PostgreSQLを援用したWebベースの実験器具管理システムの構築の試み
Feasibility Implementation of Experimental Instrucment Management System based on Web Using PostgreSQL
第23回SICE九州支部学術講演会,203B4,pp.281-282
北九州学術研究都市,2004年12月5日
岩重延寿,青木規至,古川達也,相知政司
Flashを用いた音波基本性質学習支援システムのWebブラウザへの実装
Implementation of Educational Support System
for Learning Basic Behavior of Sound Wave on Web Browser by Using Flash
第23回SICE九州支部学術講演会,203C3,pp293-294
北九州学術研究都市,2004年12月5日