学会発表



「碍子内蔵型電圧-電流センサの電磁界解析」

嶋田・古川・相知・江頭

8電気関係学会九州支部連大,465,p209, 1996.10



「複数センサを有する自動追尾ロボットのニューロ・ファジィ制御を用いた走行実験」

相知・古川

8電気関係学会九州支部連大,1148,p604, 1996.10



「三次元数値解析のためのモデリングツールの作成」

丸田・古川・相知

8電気関係学会九州支部連大,1447,p.759 1996.10



Daubechies Wavelet 変換によるノイズ除去システムの開発」

アストゥ・ラヒノ,古川,相知

8電気関係学会九州支部連大,1458,p.770 1996.10



「オブジェクト指向に基づいた二次元有限要素解析のためのh,r法を

併用したアダプティブ・リメッシング」

坂手・古川・相知

8電気関係学会九州支部連大,1501,p.777 1996.10

Tcl/Tkを用いたC言語教育システムの開発」

吉村・古川・相知

8電気関係学会九州支部連大,1505,p.781 1996.10

「クラスライブラリ(XWL)を用いたXNgraphの高機能化」

春山・古川・相知

8電気関係学会九州支部連大,1508,p.784 1996.10



X Window System上での精神医療用診断ソフトDISSIへの音声ガイダンスシステムの実現」

古川・相知・藤満

8電気関係学会九州支部連大,1506,p782, 1996.10



「電子回路シミュレータ SPICE 用回路エディタ Free XSpice X Window System

の実装」

平・石本・古川・相知

8電気関係学会九州支部連大,1511,p787, 1996.10



「オブジェクト指向アプローチによる二次元有限要素法解析のための

アダプティブリメッシングシステムの構築」

坂手・古川・相知

15回計測自動制御学会九州支部学術講演会予稿集,212pp.133-136



「オブジェクト指向による三次元解析のためのモデリングソフトウェアの構築

丸田・古川・相知

15回計測自動制御学会九州支部学術講演会予稿集,213pp.137-140



「オブジェクト指向パラダイムに基づく電子回路解析プログラムの作成」

春山・古川・相知

15回計測自動制御学会九州支部学術講演会予稿集,214pp.141-144



「ウェーブレット変換による音声解析システムの構築」

アストゥ・ラヒノ・古川・相知

15回計測自動制御学会九州支部学術講演会予稿集,415pp.359-362



「有限要素法を用いた碍子内蔵型電圧-電流センサの数値解析」

嶋田・古川・相知

15回計測自動制御学会九州支部学術講演会予稿 集,425pp.391-394

戻る